イベントレポート

自分の道具で体験してもらうということ
3月11日、神保町でおこなわれた震災復興チャリティイベント「ひとてとひプロジェクト」に出店してきました。 会場は神保町駅からすぐのテラススクエアという場所で、現代的なビルに囲まれた空間。 僕はジャグリング体験コーナーをやりつつ皿回しセットを販売。
自分の道具で体験してもらうということ
3月11日、神保町でおこなわれた震災復興チャリティイベント「ひとてとひプロジェクト」に出店してきました。 会場は神保町駅からすぐのテラススクエアという場所で、現代的なビルに囲まれた空間。 僕はジャグリング体験コーナーをやりつつ皿回しセットを販売。


第2回ジャグリング新人戦へ
ちょっと前のことになりますが、3月31日に『第2回 ジャグリング新人戦』に行ってきました。昨年に続き、審査員として声をかけていただいての参加。 会場は上板橋体育館。体育館前には開場を待つジャグラー達。ちょうど桜のきれいな季節でした。
第2回ジャグリング新人戦へ
ちょっと前のことになりますが、3月31日に『第2回 ジャグリング新人戦』に行ってきました。昨年に続き、審査員として声をかけていただいての参加。 会場は上板橋体育館。体育館前には開場を待つジャグラー達。ちょうど桜のきれいな季節でした。

第6回関東ジャグリング交流会に参加
協賛イベント『第6回関東ジャグリング交流会』に行ってきました。12時すぎに会場の新木場BumBに着くと、すでにたくさんの人が。いつもながら、もりだくさんのスケジュール。 協賛で提供させていただいた、わたべ杯の賞品。
第6回関東ジャグリング交流会に参加
協賛イベント『第6回関東ジャグリング交流会』に行ってきました。12時すぎに会場の新木場BumBに着くと、すでにたくさんの人が。いつもながら、もりだくさんのスケジュール。 協賛で提供させていただいた、わたべ杯の賞品。

ジャグリングジャムセッション全国大会
亀戸サンストリートで行われている「オールジャパン JUGGLING JAM SESSION 全国大会」の1日目が終了。協賛企業として出店させて頂きました。 前日までの雨から一転、昨年に引き続き、晴れて暑い一日。
ジャグリングジャムセッション全国大会
亀戸サンストリートで行われている「オールジャパン JUGGLING JAM SESSION 全国大会」の1日目が終了。協賛企業として出店させて頂きました。 前日までの雨から一転、昨年に引き続き、晴れて暑い一日。

「第5回 関東ジャグリング交流会」に行ってきました
会場からも投稿しましたが、関東ジャグリング交流会に行ってきました。 わかりやすく展示して頂いた、協賛品であるわたべ杯の賞品。ありがとうございます。 平日の開催なので、ほとんどの参加者は学生。
「第5回 関東ジャグリング交流会」に行ってきました
会場からも投稿しましたが、関東ジャグリング交流会に行ってきました。 わかりやすく展示して頂いた、協賛品であるわたべ杯の賞品。ありがとうございます。 平日の開催なので、ほとんどの参加者は学生。