朝は7:30に朝食。夜は遅かったけどみんなちゃんと来る。ジャグラーで集まるのって、僕には緊張感があって、あんまり眠れなかったけどしゃきっとする。
今日の撮影会場は体育館。ラジオ班も収録はじまる。ショーグンは撮影で忙しそうなので、青木くんとどこで録るかと考えて、とりあえずアリーナ席で収録開始。だんだん体育館が騒がしくなってきたので、宿に戻って、普通に部屋で録る。こうなるとあんまり軽井沢の意味がない。途中からショーグンも来て、スケジュールどおりの4本が録れて、昼食に戻る。
午後は15:30から学校でのパフォーマンスがあった。こうたくん、青木くん、うずくん、ショーグン、じんくん、みなみさん、ケントカイト、まさひろくん、しばたくん、こみけんくんと、すごいメンバー。僕は音響をやることに。ミスれないなと緊張したが、問題なく終えられてよかった。すごいジャグラー達だけど、昨日から一緒にすごした時間もあり、本当におなじチームのメンバーの演技を応援する感覚で見られて、貴重な経験だった。
パフォーマンスが終わったあとは、すこしだけジャグリング体験タイム。PM miniをたくさんつくって持ってきた。子供たちがすごい勢いでボールのほうに来てくれて、よかったなあと思った。
パフォーマンス会場の片付けをして、そのあともラジオを2本録って、宿に戻って、夜は宴会場。みんな疲れているのに、たくさん話して、お酒飲んで、ジャグリングして、若くて元気だなあと思う。なんか自分も、年相応なことをしたほうがいいのかなあなんて思ってしまった。道具づくりも日記も、年相応なジャグリングか・・・