ようこそ我が家へ

午前中は仕事。午後は小学校のお祭り。サッカークラブで参加する。屋台を出している。僕は祭りに馴染めなすぎて、会場の隅で自転車にまたがって気配を消したりする。

去年、このお祭りの金魚すくいで、我が家に金魚がきた。今年は仲間をお迎えしようと、本気の金魚すくい。家には薬浴用の水槽もスタンバイ。すくうのはもちろん子ども。一回目、一匹すくって、やぶける。ちっちゃくてかわいい金魚。もう一匹いてもいいよねということで、もう一度トライ。尾びれが白の特徴的なやつを狙っていたが、ポイがやぶけてしまい、結局おなじような見た目の一匹を残念賞でもらう。これでいいのかなという気分にもなるが、すぐに家に持ち帰って水槽に入れると、すこし愛着がわいてくる。三匹に増えることで、これまで育てていた最初の一匹への愛着、執着が一気になくなっていく感じがした。なんだか寂しかった。うちはひとりっ子だけど、子育てもこういう感じなのだろうかと思った。

お祭りから戻ったら、ご近所さんの子ども達と花火。数人かと思ったら、たくさん知らない子が集まっていて盛大な会だった。大人もどんどんアルコールが入ってまったく予想外の展開。ひさしぶりに酔った。ジャグリングじゃない関係も、なんか新鮮だなと思った。自分の人生って全然豊かじゃないよなと、反省してしまう。


Back to blog