お裾分け
今日も雨。ここ最近雨が多いし寒くて、身体もうっすら冬眠状態な感じ。やれる作業を淡々とやる。
今月はJUGGZINE合宿が尼崎である。ついでに何か見れないか調べていたら、なんと、大阪万博がある。というか合宿の日が万博開始の日だ。ピンポイントで宿がなくて高いなと思っていたけど、そのせいなのかもしれない。で、これも縁だと思い、万博、行くことにした。チケットをとった。
夜、jugmapの月例ミーティング。jugmapのアパレルも順調に売れている。jugmapアカウントのほうで残数をツイートしてくれたので、また売れて、完売が増えた。これ、すごく心強いなと思った。いつも、ひとりで道具をつくって、ひとりで商品ページをつくって、ひとりで販売状況を見守るので、不安しかない。全然間違ってるんじゃないか、と常に思っている。仲間とかチームって良い。この歳になるとさらに身にしみる。
一方で、ひとりだからこそ続けられている、と思うところもあり、いろんなチームになにかをお裾分けしながらお裾分けしてもらうというこのスタイルは、やはり僕には一番合っているなと思う。そういう意味では、僕はあんまり普段はこういう風には考えていないが、日本のジャグリング界に育てられている、という面も、本当はたくさんたくさん、あるのだろう。