今日は新商品の準備。今回もまあリバイバルのようなものだけど、商品ページそのものに重点を置いている。今回はさっとやる練習。ちなみに1月はビッグバッグ、2月はjugmapのアパレルで、やっぱりどちらも商品ページそのものがポイントだった。
道具はなるようにしかならないとも思っているので、むしろ商品ページのほうが、そこでつっかえてしまうことも含めて、まずは練習不足だと思っている。月イチで商品をだす、というのはそっちの練習だと思う。
全然関係ないけど、PCで何か作業をしようとすると、全然他の関係ないことを先にはじめて、そのあいだにまた他の関係ない作業をはじめてしまう、ということが、あまりに多すぎる。道具づくりとかは、完全にシングルタスクでしかできない。そのときに一番気持ちよくやれるはずなのに。PCというマルチタスクな作業道具が、本来は圧倒的に向いていないんだろうな、ということを思った。ブラウザのタブを開いていくのをやめるとかでもいいのかな。
そもそもPCでいろんな作業をする必要があるから、商品ページをつくるのが苦手なのかもしれない。このnoteの、道具づくりをした日の日記の最後に、その日の道具の購入リンクがあればいい、とか。極論、そういうことかもしれない。